陛下に手紙「政治利用」か? 山本太郎議員

秋葉原と梅田で新作のロケテストが実施 KONAMIは、アーケード用音楽シミュレーションゲームビートマニア IIDX 20 tricoro 』のロケーションテストを、2012年4月18日(水)から東京レジャーランド秋葉原2号店にて、2012年4月20日(金)からラウンドワン梅田店にて実施する. ・東京レジャーランド秋葉原2号店(東京都千代田区) 開催期間: 2012年4月18日(水)~2012年4月24日(火) ・ラウンドワン梅田店(大阪府大阪市) 開催期間: 2012年4月20日(金)~2012年4月24日(火) ※ロケテストは都合により、予告なく延期もしくは中止させていただく場合がございます. また、ロケテスト開始時間は都合により、店舗の開店時間と異なる場合がございます. ※開催店舗の詳細はロケテスト情報ページ(→ こちら )よりご確認ください. (C)Konami Digital Entertainment. 2月9日投開票の東京都知事選で、主な候補者が「ネット選挙」に力を入れている. 有権者が約1千万人にのぼる東京都. 少しでも多くの人に政策を訴えようという狙いがある. 都知事選ページ 25日、JR有楽町駅前で演説する宇都宮健児氏(67)を、陣営の担当者がスマートフォンでネット中継した. 専属スタッフが連日、演説に同行している. 「もっとはきはき話した方がいい」「公約の財源は? 」. メールやツイッターで、これまで百数十件の声が寄せられた. ネット担当スタッフを70人置く陣営は「ネット活動で10万票の上積みが目標」と意気込む. 街頭に立たず、ネットで選挙活動を続けるのは家入一真氏(35). 政策もツイッターで募り、「超安い都営シェアハウスを作ろう」「同性カップルにも家族同等の権利を認める条例を」といった声が寄せられた. 告示日、ツイッターで「ビラ替わりにホームページを! 事務所替わりにFacebookを! 」とつぶやいた家入氏. 選挙ボランティアの申し出が1500人以上からあったという. 舛添要一氏(65)はフェイスブックと動画投稿サイトに専門チャンネルを開設. 告示後は、ツイッターで演説の様子を発信している. 担当者は「無党派層への浸透を進めたい. 街頭などで直接届かない人たちにも見てもらえるネットは重要なツール」と話す. 出馬会見で「(ネットは)全く分かりません」と苦笑いした細川護熙氏(76)の陣営も、「若者に浸透するために重要」とウェブサイトとツイッターを開設した. 演説の場所や内容を知らせるツイートは約30件. 担当者は「今後どう活用していくか模索中」と話す. 田母神俊雄氏(65)のツイッターでは、本人のほか、支援者が候補者の活動状況をつぶやく. 陣営は「ツイッター人間性を知ってもらう効果がある」. 動画配信サイトも使い、支援を受ける石原慎太郎日本維新の会共同代表との対談などをアップしている. ドクター・中松氏(85)はツイッターで街頭演説会やテレビ出演の予定を告知. 演説の様子を写真に撮り、「演説始まりました」などとツイートしている. 山本太郎参院議員が10月31日の秋の園遊会で、天皇陛下に手紙を渡したことが波紋を呼んでいる. 参院議院運営委員会は山本氏を聴取し、処分の検討に入った. 閣僚や与野党から「政治利用だ」との批判も巻き起こる. 山本氏は「思いを伝えたかった」と政治利用の意図を否定するが、政治と天皇のかかわり方が改めて問われそうだ. 山本氏の行動、識者はどう見る山本議員「お沙汰受け止める」 「天皇陛下とコミュニケーションをとる素晴らしい機会と思った. 原発事故による子どもの健康被害や事故の収束作業にあたる作業員の健康状態を知ってもらいたかった」 山本氏は1日、参院議院運営委員会で、陛下に手紙を渡した動機を聞かれ、こう説明した. 政治利用との指摘も否定した. 聴取後、自民党の水落敏栄筆頭理事は「納得できなかった. 処分を検討しなければならない」と語った. 政府や与野党からは山本氏批判の大合唱があがる. 保守系下村博文文部科学相は1日の会見で「議員辞職ものだ」. 日本維新の会山田宏衆院議員が1日の衆院委員会の質疑で「非常識で憤慨にたえない」と主張すると、議員から「不敬罪だ」とヤジが飛んだ. 共産党志位和夫委員長は「憲法上『国政に関する権能を有しない』存在の天皇に政治的対応を求めるのは、憲法を知らない者の行動だ」と指摘. みんなの党渡辺喜美代表は「脱原発は国会で議論すべき話. 政治的パフォーマンス以外の何ものでもない」と切って捨てた. ただ、皇室の政治利用をめぐる議論は絶えない. 時の政権が天皇の公的行為を使って問題の打開を図るような事例が起きた. そのたびに、なし崩し的に皇室の活動を広げ、政治利用に道を開くことを懸念する声があがってきた. 今年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会への高円宮妃久子さまの出席を、下村文科相らが宮内庁に強く働きかけた. 今年4月に安倍政権が主催した「主権回復の日」式典では、閉会後に天皇・皇后両陛下が退出する際、会場から「天皇陛下万歳」のかけ声が起き、壇上の安倍晋三首相も万歳をした. 民主党政権時代の2009年には、鳩山内閣天皇陛下と来日した習近平(シーチンピン)・中国国家副主席(当時)との会見を慣例に反する形で実現させた. こうした際には国会は、天皇陛下や皇室に働きかけた政治家たちの「処分」は検討していない. 山本氏は1日の参院議運委の出席後、記者団に語った. 「僕が政治利用で裁かれるなら、他のことも協議される必要がある」 ■宮内庁「迷惑きわまりない」 山本氏が「知らなかった」というルールとは何か. 宮内庁から園遊会招待者に送られる案内には、会場の東京・赤坂御苑の地図の裏に「(天皇皇后両陛下や皇族方が)お廻(まわ)りの際の写真撮影は御遠慮願います」などの注意書きがあるが、「物品を渡さないように」などの事項はない. だが宮内庁幹部は「わざわざ注意するまでもないこと. (山本氏の行為は)迷惑きわまりない」. 別の幹部は「国政の権能を有しないと憲法に明記されている天皇に、原発事故の現状を訴えるというのは、明らかな政治利用だ」と話す. ただ、「政治利用」のプロセスに宮内庁自体も無関係でない. 4月の「主権回復の日」記念式典や9月のIOC総会には、両陛下や皇族が政権の意向や要望に沿った形で出席. IOC総会について風岡典之長官は「苦渋の決断だった」と語っていた. 山本氏が天皇陛下に手渡した手紙は、そばにいた川島裕侍従長が引き取った. その手紙がどうなったかについて、宮内庁は「お答えできない」としている.