フィギュアスケート『くる◇プリ バンクー

マイクロソフトは現地時間2月11日、サンフランシスコで報道関係者向けの展示会"X10"を開催. Xbox 360に関する新情報を多数明らかにした. ここでは、特に日本国内に関する情報を掲載する. まず 既報の通り 、カプコンの『デッドライジング2』の発売日が9月2日に決まった. さらに、マイクロソフトカプコンは共同で、本作のプロローグにあたる『デッドライジング2: CASE 0』を本編の発売前にXbox LIVEで配信する. 配信時期と価格は未定. また、海外先行で動いていた"Game Room"の配信が北米で3月にスタートすることが決まり、日本での配信も正式決定した. "Game Room"サービスは、業務用ゲーム機や家庭用ゲーム機で人気を得たゲームを、当時の雰囲気そのままで提供するもので、Xbox LIVE上で利用することができる. 海外ではXbox 360とPC(Windows)の両方に対応するが、日本はXbox 360のみの対応となる予定だ. "Game Room"の様子. プレイヤーのアバターを通して、過去のアーケードゲームの雰囲気そのままにプレイすることができる. この他X10で発表されたものの中で、日本では『Halo: Reach』が今秋発売、『ライオットアクト 2』、『Alan Wake』、『Fable III』が2010年内の発売を予定しているとのこと. 詳しい発売日が決まり次第、電撃オンラインでもお伝えしていく. ここからは、近日配信されるXbox LIVE アーケードの2タイトルを簡単に紹介する. 3月3日に配信されるXbox LIVE アーケード『TOY SOLDIERS』. 開発はSignal Studiosで、第1次世界大戦のジオラマセットを舞台に、おもちゃの兵隊が戦うストラテジーとなっている. Xbox LIVE アーケード『Scrap Metal』は3月に配信予定. 銃を構えながらコーナーをドリフトで走り抜け、競争相手をつぶす、レースとバトルの両方を楽しめる高速レースゲームだ. スパイクは、2009年12月に発売したDS用ソフト『くるくる◇プリンセス~ときめきフィギュア☆めざせ! バンクーバー~』の体験版を配信している. 本作は、タッチペンを使った簡単操作で、多彩なフィギュアスケートアクションを楽しめる『くるくる◇プリンセス』シリーズの最新作. 4人のキャラクターが登場し、国際フィギュア大会の最高峰であるバンクーバー大会を目指すことになる. 体験版では、フィギュアアクションパートをプレイすることが可能. アクションシーンは、実際のフィギュアスケートの演技が再現されていて、タッチ操作でジャンプやスピン、スパイラルなど、フィギュアスケートの楽しさを味わうことができる. 配信期間は"みんなのニンテンドーチャンネル"が3月9日まで、"DSステーション"が3月10日まで、"ニンテンドーゾーン"が明日2月19日~3月11日となっている. 通信による協力・対戦プレイが可能となり、友だちや家族と楽しめる『くるくる◇プリンセス~ときめきフィギュア☆めざせ! バンクーバー~』. 体験版では、本格的に再現されたフィギュアアクションをプレイすることができる. 工事中. おそらく世界中のどの国の人が見ても 「おお、この先で工事しとるんだな」 と分かる秀逸なデザインですね. ただ、道路標識はこれで充分なのですが、ふだん人にモノを伝えようとするときは、図表やキーワードを使い、対面なら口頭で、間接的であれば(このブログもそうですが)文章化して表現する必要があります. 世の中にモノを伝える職業は数あれど、たとえば学校の先生はその白眉ですね. というわけでこちらのページ. アグ ブーツ 2014 (我ながらマクラが長すぎるぜ) 授業における板書・プレゼンテーションの留意点 1.板書・プレゼンテーションの目的と最低条件 板書とプレゼンテーションの目的は, 以下のように整理することができます. ここでは「授業中に教員が話す内容」のことを「授業」と呼んで, それと板書・ プレゼンテーションとの関係を明確にしたいと思います. 授業の大きな流れを学生に提示するいまなにについて授業しているかを学生に示す;授業内容の要点を強調する;授業内容の理解に必要な情報を示す(図や表, 数値, 術語の原綴など)ノートを取るべき情報を学生に示す; では, これらの目的を達成するための板書・ プレゼンテーションの最低条件はなんでしょうか. それは, 以下の2点に集約することができます. (続きはリンク先で) 帯広畜産大学 のウェブサイトより. 僕の学生時代も、 「先生本人が方言全開で、日本語のほうが何言ってるか分からなかった英語の授業」 「アルファベットが筆記体な上に字が汚いため板書が読めない先生」 など、難儀な授業がいくつかありました. 皆さん帯畜に研修に行っていただきたい. -----------– 僕もこのブログでこれまで、書いてる俺が楽しければそれでいい皆様に一服の清涼剤をと思って色々書かせていただいてますが、後で読み返して 「あ゛~~今ならもっと違う書き方するのに~! 」 などと独り悶えてることがあるので、ちょっと勉強になりました. その勉強が身についたかどうかはともかく、今後ともご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます.