ポテンシャルを極めよう! 『戦場のヴァル

カプコンは、12月1日に発売するPSP用ACT『モンスターハンターポータブル 3rd(以下、MHP 3rd)』の新情報を公開した. 『MHP 3rd』は、日本中で一大ブームを巻き起こした『モンスターハンターポータブル』シリーズの最新作. ユクモ村という新たな村を舞台に、モンスターやフィールドなど、これまでにない狩猟生活が展開する. 今回の記事では、ハンターの証である"ギルドカード"と、 先日開催された完成披露発表会 で明らかになった"ふらっとハンター"について紹介する. 自分だけのギルドカードを作成! ギルドカードとは、ハンターなら誰もが持っているハンターとしての証. プレイヤー情報の他に、どんなハンター生活を送っているかが記載されている. また他のハンターと交換することで友好の証にもなる. 狩友のギルドカードは閲覧することもできる. オンライン集会浴場内にいる他のプレイヤーには、ギルドカードを送ったり、受け取ったりすることが可能. ギルドカードの内容は編集可能. 好きな称号を選んだり、自己紹介文を編集したりできる. さらに本作では、背景を変えることが可能! 現在のプレイヤー装備、オトモ1、オトモ2に設定しているオトモ防具が反映されるので、ポーズを変えてみよう. これでギルドカードがギルドカード完成! 変更前と比べると、かなり違っている. ギルドカード自体の背景デザインもクエストを進めていくことでグレードアップしていくようだ. "ふらっとハンター"で狩友の輪が広がる! 1人で遊んでいる時もオフライン集会浴場に、ギルドカードを交換したプレイヤーが、ふらっと訪れることがある. これが"ふらっとハンター"という新要素だ. クエストに協力してくれることはないが、横にある温泉の泉質が上がったり、アイテムをくれたりすることもあるようだ. 狩友がふらっと登場して、アイテムを差し出してくれることもある. 持つべきは、大事な狩友! ふらっと現れた狩友と一緒に温泉に浸かることもできる! "ふらっとハンター"が集まったおかげで、体力とスタミナがアップしている. PSPAVG『セカンドノベル ~彼女の夏、15分の記憶~』の主題歌CDが、ブロッコリーから8月4日に発売される. 価格は1,260円(税込). 日本一ソフトウェアから7月29日に発売される『セカンドノベル』は、事件、恋、喪失をテーマにミステリアスな物語がつづられる"青春-自己-探索-ミステリアス-認識-アドベンチャー"ゲーム. 23歳の主人公・直哉が、高校時代を振りかえる形でストーリーが展開していく. 主題歌CDには、主題歌でありオープニング曲でもある『残照』と、エンディングテーマ曲『Blue or Lime』が収録されている. 両曲を歌っているのは、どちらも片霧烈火さんだ. ブロッコリーの 紹介ページ では両曲を試聴することができるので、気になる人はアクセスしてみよう. ジャケットイラストは、キャラクターデザイン担当・もりちかさんの描き下ろし. セガから2011年1月27日に発売されるPSP用ソフト『戦場のヴァルキュリア3』. 今回の記事では戦闘や育成のシステムを紹介する. 『戦場のヴァルキュリア』は、戦場を舞台にしたドラマと、高い戦術性を楽しめるバトルが人気のアクティブ・シミュレーションRPG. その最新作『3』では、『1』と同じ時代・征暦1935年に起きたガリアと帝国の戦いを背景に、新たな主人公クルト率いる422部隊――通称"ネームレス"の戦いが描かれる. →メインキャラの情報(1報) →ライバル部隊の情報(2報) 今回は、戦闘の基本である兵種や設定を含めたキャラクターの特殊能力の紹介、キャンプで行える育成や兵種変更などの要素についてお伝えしていく. バトルにおける兵種の基本を確認しよう 本作のバトルは、基本的にターン制. ただし、本作ならではのシステムを組み込んだ"BLiTZ(ブリッツ)"というバトルシステムを引き継いでいる. プレイヤーは、マップ上でユニットを動かすコマンドモードと、動かしたユニットを自分で操作するアクションモードを繰り返していくため、指揮官と兵士の両方の視点で戦うことが可能だ. ここでは、ユニットを特徴付ける兵種のうち、歩兵の基本となる5兵種を紹介する. 【偵察兵】 移動力を表すAP(アクションポイント)が多い兵種. 攻撃力は低いものの、索敵能力に長けているため、隠れた敵兵士を見つけやすい. 【突撃兵】 対人攻撃に秀でた兵種. 発射弾数が多い武器を扱い、高い攻撃力を誇る. 防御力や行動速度も高いが、APは少なめ. 【対戦車兵】 戦車へ有効なダメージを与えることができる兵種. 攻撃力・防御力ともに高いが、行動速度が遅く、APも少ない. 【支援兵】 歩兵のHP回復や、戦車の修理が行える兵種. 攻撃力と防御力は低いが、仲間に接触することで弾薬の補充をすることができる. 【技甲兵】 土のうの修理や地雷の撤去ができる兵種. 盾を持っているため、防御力は高い. また、攻撃の際には近接攻撃を行う. 上の兵種は、あくまで基本的な兵種で、キャラクターの育成次第では、より上位の兵種に就くことができる. さらに今作では、どのキャラクターも自由に兵種を変えられるようになった. 切り札で勝利を引き寄せろ! クルト、リエラ、イムカの3人は、アクションモードで強みを発揮できる特殊能力をそれぞれ持っている. 戦闘マップでSP(スペシャルポイント)とCP(コマンドポイント)を消費して"特殊化"を行うと、その特殊能力を発動させることが可能だ. これは、 配信中の体験版 でも試すことができる. SPは、ミッションごとに使用回数が決められていて回復することはない. 逆にCPはターンごとに回復する. ナイキ エアマックス 特殊能力をうまく使うことで戦況を変えられるので、ここぞという時は惜しまず使おう. 以下に、それぞれの特殊能力と、ヴァルキュリア人やイムカの武器についての設定を紹介する. ●クルト・アーヴィング 隊長であるクルトは、アクションモードで最大2人の仲間を引き連れて行動する"直接指揮"を使用できる. 1人分のCPで3ユニットを移動させられるので便利だ. この時、引き連れている仲間も一緒に攻撃してくれるので、大きなダメージを与えられるだろう. 直接指揮を発動すると、移動を行うためのAP(アクションポイント)は、専用のゲージが使用される. そのため、何度かクルトを動かしてAPが減った状態でも、直接指揮ではフルAPで行動可能だ. 直接指揮中に攻撃を仕掛けると、引き連れている仲間が"連携攻撃"に参加してくれる. 通常の連携攻撃とは異なり、対戦車兵や狙撃兵といった兵種も攻撃に参加するので、場合によっては相当なダメージ源となりそう. ●リエラ・マルセリス ヴァルキュリア人の末えいであるリエラは、絶大な攻撃力と無敵の防御力を発揮する"ヴァルキュリア"となることができる. ヴァルキュリア化の際に扱う槍からビームを発射し、歩兵・戦車の区別なく大ダメージを与えることが可能だ. さらに、ヴァルキュリア化したリエラには通常の攻撃がまったく通じない. 突破が困難なエリアでの切り込み隊長として期待できるだろう. 弱点などないように思えるヴァルキュリア化だが、その効果はプレイヤーが操作している間のみ有効. 突破口だけ開いて、リエラが敵中に孤立すると... その力に頼り過ぎないよう気をつけよう. 森の中で出会った女性から、意味深な言葉をかけられるリエラ. 白衣を着た女性には、見覚えもあるが... . 【ヴァルキュリアの槍と盾】 古代ヴァルキュリア人が使用したとされる武器. ヨーロッパ大陸各地から遺物として出土している. 円盤状の盾と、巻貝のような形状の槍が特徴で、現代の技術をもってしても精製が不可能な高純度ラグナイトを素材として使っている. 武器の特殊な形状は、ヴァルキュリア人のモチーフ"ヴァルキュリアの螺旋"をかたどったものとする説が有力だ. ●イムカ イムカ専用の武器である"Vár(ヴァール)"の機能を開放して、一度だけアクションモードの画面内に映る敵すべてを同時攻撃する特殊能力. 敵ユニットが集まって布陣されている時などに有効で、歩兵と戦車の区別なくダメージを与えることができる. 本作では、どのキャラクターも兵種変更が可能となったが、イムカはどの兵種でも必ずVárを装備するので、どの兵種に就いていても"武装開放"は使用可能だ. Várは、イムカ自身が作り上げた武器. 攻撃力は極めて高く、彼女の活躍の機会は多そうだ. 技甲兵系統の兵種ならば、Várに付いた刃で敵を斬りつける. 遠近両用のオールマイティ武器となっている. 戦士として優秀なイムカだが、時としてクルトの命令を無視することもある. 彼女とクルトが、どのように互いを理解するようになるのか、そのドラマも気になるところだ. 【Vár】 イムカが仇への復讐のために作り上げたオリジナルの武装. 全長173cm(ブレード先端までは190cm)と巨大. ガリア軍の標準的なガリアン型ライフルと、対戦車槍ランカーを同一の銃身で運用する構想から設計された特殊兵器だ. 重量があり、取り回しが難しいため、イムカ以外は扱うことができない. 常時改良が加えられており、重量や命中精度、耐久性などはそのつど細かく変化する. そのため、スペックは一定ではない. 衝撃、反動を緩和するため、左腕にはプロテクターを着用して扱う. →続いてはキャラクターの育成を紹介.