シャイニング・フォース クロスレイド 』

わかりやすく興味深いデータを読もう ESA(エンターテインメント・ソフトウェア・アソシエーション)が、毎年行なっているゲームプレイヤーの実態調査の2011年版を公開しているので、その内容をご紹介しよう. 非常に興味深い内容でありながらも、平易な英語文で書かれていて非常に読みやすいので、気になったら原文を見るのを強くオススメしたい. まずは"WHO IS PLAYING(誰がプレイしているのか)". まずはあなたが考える"アメリカの平均的なゲーマー像"をイメージしてほしい. どんな年齢だろうか? 男性だろうか女性だろうか? それでは調査結果を見ていこう. アメリカの72%の家庭でゲームがプレイされている(ここではPCまたはビデオゲームを意味する. 以降注記がない限り同様)というのは、まぁありがち. 必ずしも最新のゲームハードとも限らないわけだし. 驚くべきは、ゲーマーの平均年齢が何と37歳ということ. 18歳未満は18%しかおらず、53%が18歳以上49歳、50代以上も29%を占める. 性別では、男性が58%、女性が42%. 特筆すべき点として、18歳以上の女性はゲーマー全体の37%を占め、これは17歳以下の男性(13%)よりも多い. つまり、アメリカのゲーマーを単純に平均化すると、ハードコアな熱心さやゲームプレイ時間などを考慮しない限り、10代男性はアメリカの平均的なゲーマー像としてあまり適切ではないことになる. どうもゲームに理解のある家庭が多そうだ. お次は保護者とゲームの関係を見てみよう. 9割の保護者は子どもがプレイするゲームの内容を気にかけているものの、半数以上の保護者はゲームを通じて家族や友達と過ごす時間が増えるといった、何らかのポジティブな見方をしている. レーティングについては、86%がその存在を知っており、その98%が適切だと考えている. また、ゲーム機のパレンタルコントロール(年齢制限をかけるシステム)が有効だと考えている保護者は全体の75%. ゲームで遊ぶ時間を決めている保護者の割合(80%)は、インターネットや(74%)、テレビ(70%)、65%(映画)といったほかのエンターテインメントよりも多い. ゲームを必ずしも悪とはせずにコントロールするスタイルが想像できる. 45%の保護者が少なくとも週に1度は子供とゲームをプレイするとしており、これは2007年度調査の36%より大きく伸びている. では、何をどうプレイしているのか、気になるデータを見ていこう. 2010年のジャンル別のビデオゲーム販売本数割合は以下の通り. アクション 21.7% アドベンチャー 7.5% アーケード 0.2% 子供向けエンターテインメント 0.7% ファミリー向けエンターテインメント 9.1% ファイティング 3% フライト 0.4% レーシング 5.8% ロールプレイング 7.7% シューター 15.9% スポーツゲーム 16.3% ストラテジー 3.8% カジュアル 5.2% そのほか 2.7% というわけで、1位アクション、2位スポーツ、3位シューターという、ちょっと意外な結果に. "アメリカ=シューター天国"というイメージがあるが、1位は普通にアクションだった. レーティング別では、E(6歳以上対象)は44%、E10+(10歳以上対象)は12.3%、TEEN(13歳以上)は19.5%、M(17歳以上対象)は24%となっている. 一方PCゲームでは、以下のような割合になっている. やはりストラテジーが強い. マウスでのプレイに適しているPC向きのジャンルでタイトル数がある上、昨年は『 スタークラフトII 』や『 シヴィライゼーションV 』といったビッグタイトルもあり、本数を伸ばしたのだろう. 『 World of Warcraft 』があるロールプレイングも強い. スポーツゲーム 0.9% フライト 1.5% 子供向けエンターテインメント 0.9% そのほか 1.4% アーケード 0.1% ロールプレイング 20.3% レーシング 0.6% ファミリー向けエンターテインメント 0.1% カジュアル 19.5% アドベンチャー 8.7% アクション 2.7% ストラテジー 33.6% シューター 9.7% とはいえ、よくプレイするオンラインゲームの内訳ではパズルやボードゲームの類が47%を占めてトップであり、ゲーマーの55%は携帯電話や携帯ゲーム機でゲームを遊ぶことがあるという. 必ずしも自宅でPCや据え置きゲーム機でハードコアゲームをプレイし続けるというわけでもないのだ. 2010年のビデオゲームとPCゲームのトップ20は以下の通り. マルチプラットフォームでリリースされているものについては合算となっている. ビデオゲーム売上本数トップ20 1 CALL OF DUTY: BLACK OPS 360, PS3, Wii, NDS Mature 2 MADDEN NFL 11 360, PS3, Wii, PS2, PSP Everyone 3 HALO: REACH 360 Mature 4 NEW SUPER MARIO BROS. WII Wii Everyone 5 RED DEAD REDEMPTION 360, PS3 Mature 6 WII FIT PLUS Wii Everyone 7 JUST DANCE 2 Wii Everyone 10+ 8 CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2 360, PS3 Mature 9 ASSASSIN'S CREED: BROTHERHOOD 360, PS3 Mature 10 NBA 2K11 360, PS3, Wii, PS2, PSP Everyone 11 BATTLEFIELD: BAD COMPANY 2 360, PS3 Mature 12 SUPER MARIO GALAXY 2 Wii Everyone 13 POKEMON SOULSILVER VERSION NDS Everyone 14 MARIO KART W/WHEEL Wii Everyone 15 JUST DANCE Wii Everyone 10+ 16 NEW SUPER MARIO BROS DS NDS Everyone 17 DONKEY KONG COUNTRY RETURNS Wii Everyone 18 WII SPORTS RESORT Wii Everyone 19 FALLOUT: NEW VEGAS 360, PS3 Mature 20 FINAL FANTASY XIII 360, PS3 Teen ※データはNPDグループによる. タイトル、ハードウェア、レーティング表記はすべて元データのもの. Matureレーティングのタイトルが先ほど24%とのデータを示したが、トップ10では半数の5本がMatureタイトル. これを多いと考えるか少ないとするかは人によって変わるかも. Activisionの『 コール オブ デューティ 』シリーズや、Ubisoftの『 Just Dance 』シリーズなど、最新作と旧作がランクインしているのもおもしろい. PCゲーム売上本数トップ20 1 Starcraft II: Wings of Liberty Teen 2 World Of Warcraft: Cataclysm Expansion Pack Teen 3 The Sims 3 Teen 4 World Of Warcraft: Wrath of the Lich King Expansion Pack Teen 5 Civilization V Everyone 10+ 6 World Of Warcraft: Cataclysm Expansion Pack Collector's Ed Teen 7 The Sims 3: Ambitions Expansion Pack Teen 8 World Of Warcraft: Battle Chest Teen 9 Call Of Duty: Black Ops Mature 10 The Sims 3: High-End Loft Stuff Teen 11 Battlefield: Bad Company 2 Mature 12 The Sims 3: Late Night Expansion Pack Teen 13 World Of Warcraft Teen 14 The Sims 2 Double Deluxe Teen 15 The Sims 3: World Adventures Expansion Pack Teen 16 Starcraft II: Wings of Liberty Collector's Ed Teen 17 Mass Effect 2 Mature 18 World Of Warcraft: Burning Crusade Expansion Pack Teen 19 Fallout New Vegas Mature 20 Starcraft: Battle Chest Mature こちらは、Blizzardのタイトルがトップ20中、実に9本がランクイン. エレクトロニック・アーツの『 ザ・シムズ 』シリーズも6本がランクインしている. また、ほとんどにTeenレーティングがついているものの、ゲーム内容的にはディープなものが多いのも注目しておきたい. ゲーム業界の売上は約251億ドルで、ハードウェアが62.9億ドル、ソフトなどのコンテンツが159億ドル、周辺機器が29.4億ドル. コンテンツの市場規模は残念ながらちょっと縮小しており、ドルベースでは1億ドルほど(前年160億ドル)、本数ベースでは前年2億7890万本に対して2億5720万本への減少となっている. ちなみに159億ドルの内訳は、ビデオゲーム94億ドル、PCゲーム7億ドル、デジタル配信やDLC(ダウンロードコンテンツ)などのフォーマットが58億ドルとのこと. パッケージの販売本数が若干減ってドルベースでも減少した分(前年9.9億ドルに対して9.4億ドル)を、デジタル配信やDLCの販売金額の伸び(前年5.4億ドルドルに対して5.8億ドル)がうまく吸収しているという印象だ. パッケージとデジタル配信の直接比較だと、2009年がパッケージ80%でデジタル20%のところ、2010年はパッケージ76%に対してデジタル24%というデータが示されている. 新ボスや新モンスターなども多数登場 セガアミューズメント施設向けネットワーク協力型アクションRPGシャイニング・フォース クロスレイド 』の新バージョンとなる、"VERSION A"が本日2011年6月14日(火)より稼働を開始した. 同作には新たなイベントや協力クエストなどが多数実装され、待望の新種族"ビーストハーフ男性"3種の追加に加え、個性的かつ魅力的なアイテムも多数盛り込まれている. また、新たなボスやモンスターも大幅に追加され、仲間とともにこれまで以上に熱いバトルが楽しめる内容となっている. 【『 シャイニング・フォース クロスレイド Version A 』 製品特徴】 待望の新種族「ビーストハーフ」の男性キャラを追加!! 女性キャラクターのみだった種族"ビーストハーフ"に待望の男性キャラクター、パンダ(クマ)・ライオン・オオカミの3種が追加. これによって、多彩なキャラクターを作成することが可能になり、個性的なキャラクターでプレイを楽しむことができるようになった. 新イベント"トレジャーハント"を追加! マップの各所に隠された宝箱を見つけ出して指定エリアまで持ち帰り、持ち帰った宝箱の価値や量でランキングを競いあう新しいイベント"トレジャーハント"が追加. また、人気の高かったイベント"大防衛戦"や"侵攻戦"もさらに進化. 新ボス・新モンスター続々登場! 新たに投入された新ボス・新モンスターもますます強敵に. 多種多様な攻撃方法を持つ千姿万態の魔物がプレイヤーの前に立ちはだかる. (C)SEGA.